聞き返す方法

こんにちは!

 

ぴのりおです!

 

今回の記事では

 

相手の話した内容が

理解できなかったときの

 

「聞き返す方法」

 

についてお伝えてしていきます。

 英語が聞き取れなかったときに聞き返すフレーズ ビジネス英語│Lifework English ライフワーク・イングリッシュ

「聞き返す方法」の記事を

あなたが読む理由は

 

相手の英語がよく聞き取れなかったときに

もう一度説明してもらうことで

 

相手の話をしっかり理解し

適切な返答をするためです!

 

 

相手の英語が理解できなかったけど

 

「なんか聞き返すの失礼な気がする、、、」

「適切な聞き返し方がわからない、、、」

 

と聞き返すことを

遠慮してしまうことはありませんか?

 

結局あいまいな相づちをするだけで

会話が終わってしまう。

 

なんて経験したことも

少なくないはずです。

 When You Don't Understand What God is Doing – Inside Out with Courtnaye

きっとこの時、あなたは

話をしていた外国人の方に

 

「あなたは私に興味がないんだ」

 

と思われてしまっていたことでしょう。

 

でもこの記事を読み、

さまざまな状況に合った

「聞き返す方法」を習得すれば、

 

堂々と聞き返すことができ、

相手と心地よく会話をすることができるようになります!

 

ぜひ最後まで読み進めて

「聞き返す方法」を身に着けてくださいね!

f:id:pinorio:20200906212544p:plain


ここからは、

聞き返したいパターン別

「聞き返す方法」をご紹介します!

 

パターン1

相手が何と言ったのか、

全体的にわからなかったとき

 

会話の中で、相手の話すスピードが

速いなどの理由で

「何と言ったか聞こえなかった」

パターンです。

 

Pardon?

Excuse me ?

I'm sorry ?

 

これは、かなり定番フレーズです。

 

語尾を上げながら発音することで

「もう一度言ってほしい」

という意味になります!

 

 

 パターン2

単語などの一部だけ

聞き取れなかったとき

 

I went to a park last week.

という文章を言われたとき

 

"went"が聞き取れなかった場合

You did what?

”last week"が聞き取れなっか場合

You went when?

you did what - Getting Too Old for This Shit | Make a Meme

 

このように聞き取れなかった部分を

「5W1H」に置き換えて

言うだけで

 

聞き取れなかった一部を

聞き返すことができます!

 

パターン3

意味がわからなかったとき

 

何と言ったか聞き取れたけど

イマイチ意味がわからないパターンです。

 

"I'm sorry, I don't understand."

"I'm sorry, i don't get it."

 

このように文頭にI'm sorryをつけると

丁寧で、相手を気遣うニュアンスを

含めることができます!

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

このように、

聞き返したいパターンに分けて

フレーズを身に着けておけば

 

自身を持って、

聞き返すことができますよね!

英語で「会話に加わる」は「Join a conversation」? | 英語学習サイト:Hapa 英会話

 

これらの「聞き返す方法」を

身に着けたあなたは

 

さっそく明日の会話の中で

使うことができます!

 

これで会話がスムーズに

進むに違いありません!

 

今回ご紹介した「聞き返す方法」を

ぜひ明日から実践してみてくださいね!

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!